top of page

『ONE HIT WONDER』のアートワーク

話題になっている「鈴木マツヲ」のデビューアルバム

『ONE HIT WONDER』ですが、

この印象的なジャケットは

女性画家「鈴木ひょっとこ」さんが描いてくれました。


僕も恥ずかしながら(笑)

アルバム『BRAIN PARK』のジャケットで

自分で絵を描いたりと、絵には興味がありますが、

鈴木慶一さんからの紹介で、

ひょっとこさんの作品を見た時は

その斬新さにハッ!としました。


考えてみると日本の浮世絵は

その構図といい色彩といいインパクトがありますよね。


その浮世絵の時代と便利な家電に囲まれている

今の僕らの時代とを融合させたような

世界観が面白いしポップです。


そこにひょっとこさんのならではのユーモアも加わって、

絵を観てると物語をいろいろと想像させてくれますし、

にやりとさせてくれます。


『ONE HIT WONDER』のジャケットの絵の中にも、

赤いヨットや黒いヨット、定員オーバーのバス、昼顔、スイカ、

慶一さんと僕がウサギ年生まれなので、

バニーガールも登場してます。


ひょっとこさんからの推薦で

CDのデザインを担当してもらったのが

デザイナー・小田島等さん。


『ONE HIT WONDER 』のCDを

ゲットされた方はもうご存知でしょうが、

ブックレットやCD盤面がとてもカラフルで気に入っています。


「鈴木マツヲ」のユニークなロゴのアイデアも小田島さんです。

話してみると、小田島さんもひょっとこさんも音楽が大好きで、

音楽のことをよくご存知でした。


予想外の(笑)ユニット名「鈴木マツヲ」は

劇作家・俳優etc.「松尾スズキ」さんへの

オマージュでもあります。


その松尾スズキさんからアルバムの帯への

嬉しいコメントをいただきました。


「 ありがたいやら恐縮やらのユニット名!

 わたしのペンネームも鈴木マツヲにしていたら、

 これほどポップで爽やかな芸風に

 なれていたかもしれない。

 このアルバムを聞いて、あと10年、頑張れます!

‥‥松尾スズキ 」


苗字が同じ「松尾」ということもありますが、

ちょっとシュールだったり、ナンセンスだったりする

ユーモアのある演出がいつも気になります。


「松尾スズキと30分の女優」も面白いです。


最近話題になったNetflixの

「サンクチュアリ-聖域ー」は大相撲を題材とした

作品(全8話)で、どの話も濃く、

とても面白白かったんですが、

この作品で一番憎たらしい(笑)親方役で

出演されていたのが、松尾スズキさん。


ちなみに松尾スズキさんは

僕と同じく福岡県の出身ですね。

勝手ながら親近感も湧いてます。


松尾スズキさん、

アルバムヘのコメントありがとうございます。


さて、その「鈴木マツヲ」の初ライブが

今月8月20日(日)に

ビルボードライブ東京であります。


1st Stage Open 15:30 Start 16:30

2nd Stage Open 18:30 Start 19:30<ビルボードライブ東京>


ぜひみなさん、足を運んでください。お待ちしてます。


松尾清憲










Comments


bottom of page